改めて

メガドラミニ最終ラインナップ発表から二週間近く経ちましたかね?

 

 

まず…反省はしません。つぅかやはりセガの考えることには追いつけないなと(笑)

 

 

さて改めて最後に発表となった十本+二本を振り返りますか。それにしてもホントにプラスアルファを出してくるとは…。

 

 

コラムス ・モンスターワールドⅣ ・ダイナマイトヘッディー ・重装騎兵レイノス ・ラングリッサーⅡ ・アリシアドラグーン ・スラップファイト ・スノーブラザーズ ・ロードラッシュⅡ ・ロードモナーク ・ダライアス(新規移植) ・テトリス(新規移植)

 

 

予想が当たって驚いたのもあれば、予想外で驚いたラインナップでしたね。

 

 

前者で言えばスラップファイトアリシアドラグーンはホントに入れてくれるんだ!って。正直スラップファイトはちょっと思い入れがあり、当時入手したのに財政難で売っちゃってそれ以後どんどんプレミア化しちゃって。ボーナスとかで数万でもいいから買おうと検討してたくらいだったんだけどもうその悩みはないなって。アリシアドラグーンは当時店頭で売ってるのを見かけたことすらなかったのでようやくおめにかかれるなぁと。

 

 

ヘッディーやコラムス、レイノスは予想通りでした。メガドラの歴史を総括するうえで欠かせない三本なので。モンスターワールドシリーズは海外でも人気の高いシリーズだったので、その中でもⅣはⅡと並んで人気が高かったからなるほどなと。Ⅱは海外版では収録みたいですね。ラングリッサーも確実に入ると思ってたけどⅡなんだって。確かにスーファミ版では未収録の面とかあったしね。

 

 

スノーブラザーズ・ロードラッシュⅡが収録されたのを見て思ったのは海外作品はやはり交渉が大変だったんだろうなと。多分ですがロードラッシュⅡもかなり交渉には時間がかかったはず。それでも友好関係だった歴史があるから了承されたんだろうなと。スノーブラザーズに関してはテンゲンだったらそんなオリジナルじゃなくてガントレットマーブルマッドネス、ペーパーボーイだろう!って実際生放送のコメント欄でも見かけましたし、入れてほしかったなぁとも思うけど、アタリ社製のは権利関係が難しくなっちゃったんだろうなって。苦渋の決断半分、でもスノーブラザーズ自体はほんとに面白いよ!ってのが半分の決定だったんだろうなぁ。前述のスラップファイトに関してたまたま当時の開発者のツイッターを見かけたけど、開発の東亜プラン、当時アーケードで出したタイトーメガドラ版を発売したテンゲンの三社及び関係者に交渉しなきゃいけなかったはずなので相当ご苦労したでしょうとねぎらいの言葉をかけてましたね。

 (6/22 追記:スノーブラザーズは元々移植作品でしたね。失礼)


 

ロードモナークは完全にノーマークでした。言われて初めてセガファルコムって子会社があったことを思い出しました。

 

 

プラス収録は何となくありそうな気がしたんです。多分テトリス幻のメガドラ版だろうなって。でもダライアステトリスを新規でアーケード版フル移植は驚いた!ちゃんと実機で動くよう開発した上での移植って、さすがM2は変態ぞろいだな!(褒め言葉)

 

 

海外の人ではそうする人がいるみたいですが、日本版とそれぞれの国のバージョンのミニ揃えようとする人いるみたいですね。日本版にはないストライダー飛竜とかアイラブミッキーマウスとかソニックの一作目とか収録されてるってのがあるし。僕は収録されてなくて不満だったら手を出せる範囲だったら中古でカードリッジで探す気がします。メガドラミニ2だったりメガCDミニとかは求めないかな。まぁ出すってなったら買うと思いますけど(笑)

 

 

そういえばPCエンジンミニが発表になりましたね。ちょっと驚いたのはCDROM2のソフトも収録と発表されたことです。

 

 

セガサターンミニは出ますか?の問いにセガの人が「現状ではコストがかかりすぎる」と答えてたんですが、それは容量とかって意味と言うより大容量化時代に伴い開発スタッフのみならず音楽や声優の起用などそこらへんで肖像権とか著作権とか絡みが複雑化してるんじゃないかと。単品の移植だったら費用回収の一環でそれほどじゃないのかもしれないけど(再販的側面もあるでしょう)、アンソロジー的こういう企画の場合使用に伴うライセンシーが難しいと思ったのです。

 

 

その意味でPCエンジンミニの最初の発表でイースⅠ・Ⅱが発表されたとき少なからず驚きを禁じえませんでした。移植モノで、他社の原作で声優起用だったはずなので。

 

 

僕はPCエンジンとはほぼ縁がないゲームライフでしたので(人の家で遊ばせてもらう程度で買うことが今に至るまでなかった)。PCエンジンの印象としては移植モノがかなり多い記憶がありました。特にファミコンと比べて制約が少ないためナムコ辺りはアーケードの移植にかなり積極的だった印象があります。もちろんオリジナルの印象が無いわけではなく、ファイプロやモトローダー、ダンジョンエクスプローラーなど良作がありましたよね。

 

 

こちらはメガドラを知らない人から見たメガドラミニの出方みたいな感じで、ラインナップ次第では手を出そうかなって感じです。